上小田 郁子
(かみおだ いくこ)
広島県広島市
2012年3月開設
テューターになる前はどんなお仕事をしていましたか?
広島県の短期大学を卒業後, 歯科医院で2年間受付として働いていました。その後, 単身でイギリスに渡り, 1年間語学留学をしました。英語が昔から好きで, 「外国へ行ってみたい!」という思いが強かったのです。イギリスを選んだ理由は, 親との話しあいの結果と, 以前イギリスを旅行した際のイメージが良かったからです。
留学中はヨーロッパのさまざまな国を訪れました。この経験が私の視野を広げ, 日本人としてのアイデンティティも強化されました。1年間の留学後, 身につけた英語力を生かして日本のリゾート地で働き,多くの人と交流することの楽しさを感じました。その後, 家業を手伝うために実家に戻り,結婚して専業主婦になりました。
テューターになったきっかけを教えてください。
娘が1歳の時, 「ナーサリー・ライム(英語圏のわらべうた)で遊びませんか?」というラボ・パーティのチラシが目につきました。それがきっかけで体験会に参加し, ラボ・パーティに入会しました。その後, 転居をしたのですが,転居先の近くにラボ・パーティの教室がなく困ってしまいました。そんな時に, 転居する前に通っていたラボ・パーティのテューターから「上小田さんがテューターをやってみたら?」と勧められました。ラボの教育方法に共感していた私は, 通っているときからテューターのお仕事に興味がありました。英語が好きだし, 子どもも好きなので自分に向いているかもしれないと思い, テューターとしての活動を始めることにしました。
普段はどのような活動をしていますか?
現在, ラボ・パーティには小学1年生から大学1年生までの子どもたちが活動しています。子どもたちは物語が大好きで, 『Snow White(白雪姫)』や『Tom Tit Tot(トム ティット トット)』などのラボ・ライブラリー(英語・日本語で録音された物語)に触れながら, 英語の劇活動を楽しんでいます。活動の初めは物語への理解が浅い子どもたちもいますが, 進むにつれて物語に親しみ, 意欲的に役を演じたりセリフを口に出したりするようになります。このような瞬間は, ラボ・パーティが大切にする主体性を子どもたちが自ら掴み取った瞬間なので, とても嬉しく感じます。子どもたちの成長は, 細かなところに表れています。11月と12月にある発表会も, 子どもが大きく成長する姿が見られるので, 大切な行事です。
テューターになってよかったこと,
たいへんなことはなんですか?
ラボ・パーティに出会ってよかったことは, 自分の子育てについて,多くを学べたことです。当初は自分の性格もあり,実際の育児が育児本通りに行かないことに悩んでいました。けれどもわが子が入会していたパーティのテューターから「その子なりの成長があるからだいじょうぶ。その子の個性よ〜」とアドバイスをもらい安心したことを覚えています。テューターになったいまでもそのことばはよく覚えていて, 子どもの成長について, そういう視点がもてたことは, とても良かったと思っています。
また, 子どもの成長を間近で見られることも, ラボ・テューターの魅力です。人見知りだった子どもが, がんばってグループのリーダーに挑戦するなど, 子どもの成長の瞬間に出会うと, とても感動しうれしく思います。
私自身も子どもたちとの活動を通して, いろいろな人の考え方を知ることで物事を多角的に見られるようになり, 自分自身の価値観や考え方も深まったこともよかったことです。
一方で, たいへんなことは, つねに自己研さんを続ける必要があることです。テューターは子どもに教え込むことはしませんが,個々の子どもの成長にあわせて,子どもの力を引き出す役割を担います。そのために教材であるラボ・ライブラリーを子どもと同じくらい聞いたり, 子どもと物語について深く考えたりします。子どもの成長に負けないように学び続ける必要がありますが, そのような活動にはやりがいと達成感があります。
これからラボでしていきたいこと,夢はなんですか?
ラボ・テューターとしての仕事が好きで, これをずっと続けていくことが私の夢です。子どもたちにとっての「サードプレイス」であり続け, 彼らの成長を見守る「第二の母」のような存在になりたいと思っています。
機会があればまた, 子どもたちの参加する海外ホームステイに, 引率者として参加したいと思っています。
過去に一度, 2019年に引率者としてアメリカのオハイオ州にホームステイしたことがありますが, 現地のコーディネーターが深い愛情をもって子どもたちと接する姿に感動しました。
海外ホームステイ交流は, ラボ・パーティの子どもたちにとって重要なプログラムです。ぜひ再び参加して, 子どもたちの成長をサポートしていきたいと強く思っています。そしてその際には, 前回の引率でお世話になった方を訪れて, お礼を言いたいなと思っています。
どんな方にラボ・テューターをお勧めしたいですか?
英語が好きで子どもが好きな方, そして子育てに対して熱心な方です。わが子といっしょに仕事をしたいと考えている方にもぴったりです。子どもたちとともに成長しながら, 彼らの成長を見守る喜びを共有できる方に, ラボ・テューターの仕事をお勧めします。