坂田 愛
(さかた あい)

神奈川県横浜市瀬谷区
2015年7月開設

テューターになる前はどんなお仕事をしていましたか?

 24時間体制の保育園の保育士をした後,舞台俳優として全国を回りながら過ごしていました。

テューターになったきっかけを教えてください。

 私は子どもの頃,ラボ・パーティの会員でした。5歳の時に入会し,そこから13年間続けました。
 自分の子が生まれ,初めての子育てをしている中,幼い頃のラボでの経験が蘇る瞬間がたくさんありました。ふと,口ずさんでいる歌がラボで出会ったマザーグース(英語圏のわらべ歌)だったり,雪の降る空を見て小学生の時に英語・日本語で発表した宮沢賢治の『雪渡り』“Snow Crossing”の「堅雪かんこ,しみ雪しんこ」“Packed Snow, Cold Snow, Crunch and Slip.”というセリフが無意識に出てきたりと,自分の核となる部分が子ども時代にラボで感じてきたことでできていると気付きました。今まで何気なく過ごしてきましたが,当時,一生懸命覚えた英語のセリフや歌,クラスのメンバーや雰囲気,そしてそこで心が動いた経験の数々が,大人になり,親になっても私自身の自信と支えであることを実感しました。英語だけでなく豊かな心が育ち,いつまでも忘れることのないラボの活動は,今の子どもたちにもきっと必要なことで,それを子どもたちに伝え続けたいと思い,テューターを目指すことに決めました。

普段はどのような活動をしていますか?

 自宅クラスを1つ,近隣の幼稚園のお教室を借りて,降園後にクラスを1つ,計2つのクラスを持っています。自宅クラスは小学校2年生~中学校1年生まで,幼稚園クラスは年少さん~小学校4年生までのメンバーがいます。

テューターになってよかったこと,
たいへんなことはなんですか?

 テューターの仕事の大きな特徴は,お預かりしたお子様が高校や大学を卒業して社会に飛び立つその日まで,成長をずっと見守り続けられることです。テューターは学校の先生のように,1年ごとに担当がかわってしまうわけではありません。ここがラボ・テューターの醍醐味だと確信しています。子どもは一人ひとり,考え方や性格,気質も違います。もっと言えば,毎日変わる子どもの気持ちに,テューターは寄りそってあげられます。そしてそうすることで,子どもとの間に信頼関係が成り立ちます。人と人との関わりが薄れてしまっている今の時代には,そんな保護者以外の大人が近くにいることが子どもにとって幸せなことだと信じています。時には,子どもたちのわがままも,全力で受け止めなくてはならないこともあります。それをわがままととらえるか,成長ととらえるか,常に自分を試されているような感覚になりますが,それはたいへんなことである一方,子どもたちと自分自身の成長をいつまでも感じ続けていられる嬉しいことでもあります。

これからラボでしていきたいこと,夢はなんですか?

 ラボ教育のひとつの大きな柱として,「テーマ活動」というものがあります。簡単に言ってしまえば英語・日本語で語られる物語の劇活動ですが,とても奥の深い教育メソッドです。テーマ活動では,子どもたちは英語・日本語で吹き込まれた物語の音声を聞いて,セリフやナレーションを覚えるだけでなく,おはなしの「テーマ」をクラスのみんなで考え,話し合い,ひとつの劇の表現にしていきます。
 これは,頭を使い,身体を使い,そして人間の五感をフルに活用させる贅沢で巧妙な遊びです。子どもたちは英語・日本語に境がないくらい自然に英語を覚えます。それだけでなく,このテーマ活動を経た子どもたちは,セリフやナレーションを自分の言葉として発信することに慣れていますので,自分自身のアピール力に長けています。そして信頼できる仲間たちと安心して長年過ごした経験があるので,自己肯定感が高い子どもになります。
 こうしたテーマ活動の教育を通して,子どもたちに社会で活躍する人間の基礎ができあがると思っていますので,ラボの仲間を増やして,そのような経験ができる子どもたちを一人でも多く見守ることが私の夢であり願いです。

どんな方にラボ・テューターをお勧めしたいですか?

英語が好きな方,絵本が好きな方,子どもと接することが好きな方はもちろんのこと,お料理が得意な方,絵を描くのが好きな方,アウトドアが好きな方,身体を動かすのが好きな方,読書が好きな方,などなど何かひとつでもご自分の「好き!」を明確に持っていらっしゃる方は向いていると思います。
 そしてご自分の「好き!」を,目の前の子どもたちと思い切り楽しみ,日々発見を楽しめる方にお勧めします!
 子育て真っ最中の方にもお勧めします。私は4人の子どもを育てながらテューターをしています。周りの魅力的な先輩テューターの皆様の支えがあって,子育てもテューターの仕事も楽しめています。子育てに忙しくあまり余裕もありませんが,テューターをしていなければ,考え方が偏り,もっと自分自身を追い込んでしまう日々だったかもしれません。
 何か新しいことを始めたいな,世界を広げたいな,と思い立った方! ぜひ,ラボ・テューターを始めてみてください。
 子どもたちの成長が自分自身の生きる糧になりますよ。